Hachiの親子雑貨販売とおこちゃまクッキング

Hachiとして、親子雑貨販売と幼児対象の料理教室を営んでおります。日々働き方について模索中

「無理しないでね」「ゆっくりしてね」は禁句?子育てママの声かけは何が正しいのだろう

うちの旦那様は優しいです。

いきなりなんの自慢ですか?て感じなのですが、

優しい旦那様はいつもメールやら直接やら声かけをして励ましてくれます。

ただ、この度体調を崩し余裕がなかったこともあり、

ある2つのワードに苦しめられることになりました。

それは。。

「無理しないでね。」

「ゆっくり過ごしてね。」

この2つのワードです。

すでに限界点を突破していた私には、

「無理しないでね」→いやいや。すでに無理してるんですけど!

「ゆっくり過ごしてね」→ゆっくり過ごせると思っているんですか!?

と心の声がドッタンバッタン

私の心が狭いだけなのでしょうか?

妙に気になってしまいました。

そこでどんな言葉を私はかけて欲しかったのか、自分なりに考えてみました。あくまで個人的な意見なのであしからず。

f:id:Natsuchang:20170515144712j:plain

 

今回、言いそうな候補4つ挙げてみました。

どの言葉をかけてほしいでしょうか?点数つけてみました。

 

①いつもありがとう。今日もゆっくり過ごしてね。 → 50点

感謝の言葉と体を労ってくれているのがわかる。ただ、「ゆっくりできるかい!」

というツッコミが余裕がない時は飛ぶ。

 

②いつもありがとう。今日は早く帰れるようにするね。 →30点

諸刃の剣。気持ちは嬉しいが、もし早く帰れなかった場合「帰ってこんのかい」という不満がムクムク。2~3回続きと信用を失う恐ろしいワード。

 

③いつもありがとう。今日も頑張ってね。 →10点

すでに限界値まで頑張っている可能性があるため、頑張ってねはNGワード

安易に言いがちな頑張ってね。は結構危ない。

 

④いつもありがとう。大好きだよ。 →100点

感謝の気持ちと大切だと思われていることがわかる。特に未来のことは触れる必要なし。感謝の思いだけで十分です。

 

結論、「いつもありがとう。大好きだよ。」がベストアンサーという結果になりました。ぱちぱちぱち。

そんなん言われへんわ〜〜〜!!!恥ずかしいわ〜〜〜〜!!

という声が聞こえてきそうですが、やっぱり言われたら嬉しいと思います。

 

何気ないねぎらいの一言が相手の心に引っかかっている可能性があるんだなぁと今回考え、ちょっと旦那様にこちらから声かけする際も気をつけようと思いました。

贅沢ながらちょっと気になったので心の声を書かせていただきましたとさ。

 

 

追伸:娘ちゃんが約2週間以上ぶりに保育園に復帰しました。

泣かなくなってきてたのに朝預けたら泣いちゃいました。

色々リセットされていそうで恐ろしい。。あわわ